ヒカキン(HikakinGames)とは?
ヒカキンさんとは、はじめしゃちょーに次いで、日本で2番目のチャンネル登録者数を誇る大人気Youtuberです。登録者数は現在で768万人を超えており、幅広い年齢層のファンから愛されています。
Youtube界のパイオニア的存在となっているヒカキンさん。高校生の頃に動画を投稿して以来、日々登録者数が増え続けています。
また、サブチャンネル「HikakinGames」の運営もしており、そこではさまざまなゲームの実況動画を投稿しています。あの有名ゲームタイトル「青鬼」とコラボをした経験もあります。
ゲームとコラボをするほどに知名度が高く、ヒカキンさんの名前だけでも聞いたことあるといった方が多いのではないのでしょうか。
大人気Youtuberのヒカキンさんは年収が億を超えていることでも有名です。
ヒカキンさんの年収についてはこちらの記事をご覧ください。
今回は、そんなヒカキンさんが飼っている猫について紹介していきたいと思います。
ヒカキン(HikakinTV)が飼っている猫、種類、名前の由来は
まるお
2018年7月に「家族が増えました」といったタイトルで動画を出しており、猫を飼ったことを報告していました。
スコティッシュフォールドのオス、名前は”まるお”と決まりました。名前の由来は、シンプルに顔が丸くて男の子だから。といった理由だそうです。
まだこの動画を投稿した時は、生後2ヶ月ほどであり、とても小さく可愛らしいですよね!
もふこ
まるおの動画を投稿した約2ヶ月後、2匹目の猫を飼ったといった報告もしていました。
まるおと同じ日に生まれた兄弟であり、この子はメスでした。
一匹だと寂しくないのかな、多頭飼いした方が良いのか、2匹も飼育できるのか、などのさまざまなことを考えた結果、同じ兄弟であるこの子を家に引き入れることを決意したそうです。
そして、名前は”もふこ”に決定しました。見た目がふもふしている女の子だからといった直感でこの名前にしたそうです。
まるおともふこの現在
今では1歳を超え、最初に飼った時よりもかなり大きく成長しています。
コメントでもまるおともふこの成長を喜んでいる視聴者も多く、たくさんのファンから愛されていることが伺えました!
アニメにも出演!?
ヒカキンさんが投稿しているなかで、「グラサン泥ボーヒカキン」といったアニメもあります。ドロボーになったヒカキンさんがあらゆる場所でお宝を盗むといったコンセプトのアニメなのですが、その中にはまるおともふこも登場しています。さまざまな場面でヒカキンさんを助けたりしており、アニメの中でもとても仲良し。
多くの視聴者からは「まるおともふこが可愛い!」といったコメントが寄せられており、ファンからも愛されていました。
ヒカキンさんのアニメについてはこちらの記事をご覧ください。
まとめ
ヒカキンさんが飼育している愛猫についてご紹介しました。
猫の種類はスコティッシュフォールド。同じ日に生まれた兄弟であるまるおともふこの2匹を飼っていました。
ヒカキンさんだけでなく、多くの視聴者から愛されており、現在もすくすくと成長しています。
あまりにも可愛いため、まるおともふこが動画に登場することを期待しているファンも多いのではないのでしょうか!