【APEX】NOEZ FOXX Satuki選手の使用デバイスまとめ

Apex Legends

Satuki選手の使用デバイスまとめ

United Crew γ→ノーセプションで活躍後にFNATICに加入。世界大会で活躍。FNATICとのトレードでNOEZ FOXX に加入。YEAR5では、Lykq選手、4rufa選手を向かい入れALGS戦線で活躍。TOP戦線で活躍する人気選手です。TAIMAN+でのメルトステラ選手との漢気対決も名勝負でした。

Satukiの使用デバイス

パッドプレイヤーのSatuki選手は、NOEZ FOXXコラボのPADと世界最高峰のゲーミングモニターを使用しています。

PAD:Voidgaming PS5

Voidgamingのカスタムモデルを使用

モニター:BenQ Zowie 2566K

FPS最強ブランド BENQ Zowieの2566Kを使用

  • 入力電圧:100-240V
  • ネイティブ240Hzのリフレッシュレートで滑らかなゲームプレイを実現
  • BenQ独自の技術「DyAc(Dynamic Accuracy)」を標準搭載。Clarity(明瞭さ)を追求。
  • 気を散らすものを一切排除し、ゲームに集中できるアイシールド(左右取り付けフード)搭載

 

 

Satukiの年齢や本名などのプロフィールまとめ

ハンドルネームSatuki
本名菅谷 賢希
生年月日2002年6月10日
年齢22歳

 

Satuki選手の感度・設定

感度設定

視点感度4
視点感度(ADS)3
反応曲線リニア
視点操作のデッドゾーンなし
移動スティックのデッドゾーン
視点の反転オフ
振動オフ

スコープ設定

5-1リニア時
1倍スコープ・アイアンサイト3.3
2倍スコープ3.3
3倍スコープ3.3
4倍スコープ3.3
6倍スコープ3.6
8倍スコープ3.7
10倍スコープ3.6

感度設定【詳細感度時】

デッドゾーン3
入力範囲の限界1
反応曲線3
左右視点移動速度380
上下視点移動速度350
左右視点移動加速0
上下視点移動加速0
視点移動付与時間0
視点移動付与ディレイ0
左右視点移動速度(エイム時)130
上下視点移動速度(エイム時)110
左右視点移動加速(エイム時)0
上下視点移動加速(エイム時)0
視点移動付与時間(エイム時)0
視点移動付与ディレイ(エイム時)0

スコープ設定【詳細感度時】

1倍スコープ・アイアンサイト1.0
2倍スコープ1.1
3倍スコープ1.2
4倍スコープ1.4
6倍スコープ1.4
8倍スコープ1.4
10倍スコープ1.4

レティクル設定

赤(R)0
緑(G)248
青(B)234

ボタン配置

VOID背面=アビリティ

ジャンプR3
しゃがみL1
アクション/拾う/リロードR1
武器切り替え/収納(ホールド)十字キー上
照準器エイム(ホールド)L2
攻撃R2
戦術アビリティ
シグナル/ホイール(ホールド)
スプリントL3
格闘
ヘルスキット/シールドキット十字キー左
キャラクターの固有アクション十字キー下
射撃モード切り替え
グレネード装備十字キー右
マップ(切り替え)タッチパッド
アルティメットアビリティ✕+□

ビデオ設定

画面モードフルスクリーン
縦横比16:10
解像度1680×1050
明るさ50
視界(視野角)110
FOVアビリティスケーリング有効
スプリント時の視点のゆれ
垂直同期無効
NVIDIA Reflex有効
解像度適応の目標FPS0
アンチエイリアスTSAA
テクスチャストリーミング割り当て最低(VRAM:2GB)
テクスチャフィルタリング異方性4X
アンビエントオクルージョン品質無効
サンシャドウ範囲
サンシャドウディテール
スポットシャドウディテール
空間光無効
ダイナミックスポットディテール無効
モデルディテール
エフェクトディテール
衝撃マーク無効
ラグドール

その他設定

オートスプリントオン

まとめ

プロゲーミングチーム「NOEZ FOXX」に所属し、世界のTOP戦線で活躍するSatuki選手

2025年のALGSでの活躍も期待しましょう!Satuki選手のデバイスまとめでした!

タイトルとURLをコピーしました