ウォッカさんの使用デバイスまとめ
レインボーシックスシージの世界大会でベスト4に入るなど世界で活躍したプロゲーマーで現役を引退後はストリーマとしてCrazy Raccoonに加入。APEXやVALORANTのプレイで今も多くの人々を魅了しています。
Crazy Raccoonの人気ストリーマー
『野良連合』からプロ選手活動をはじめ現在は、名門『Crazy Raccoon』に加入
日本のFPS界を盛り上げる人気ストリーマーです。
Yuakafさんのマウスやキーボードなど使用デバイスまとめ↓
プロゲーマー釈迦さんの使用デバイスとは?真似をしたい方必見!
ウォッカさんのマウスやキーボードなど使用デバイスまとめ
ウォッカさんが使用するデバイスをまとめてみました。
マウス:Logicool G Pro X Superlight 2
ウォッカさんが配信などで使用しているマウスは「Logicool G Pro X Superlight 2」です。

- ロジクールG独自のハイブリッドスイッチ「LIGHTFORCE」搭載/従来モデル「PRO X SUPERLIGHT」の魅力はそのままに機能を大幅アップデート&軽量化/自社史上最軽量60gのゲーミングワイヤレスマウス
マウスパッド:Artizan Hayate Otsu 疾風乙 soft
Taida選手が使用しているマウスパッドはArtizan Hayate Otsu 疾風乙 softです。
キーボード:Wooting 60 HE
ウォッカさんが使用しているキーボードはWooting ラピッドトリガー ARM ANSI-US PBT Lekker Linear60 US 配列 (60 HE)です。

- 高感度スイッチ: 0.1mm 精度で完全なスイッチ モーションを検出し、アナログ信号を出力してタイピングやゲーム体験を向上させます
- カスタマイズ可能な作動点: キーごとに 0.1mm 単位で設定可能で、プレイスタイルに合わせて各キーをカスタマイズできます
- ラピッドトリガー: 入力レイテンシーで 2 番目に遅い要素を排除し、動的に作動ポイントと非作動ポイントを変更します
- タチオン モード: 無駄な RGB エフェクトよりもキーボード スキャンを優先し、入力レイテンシーを最小限に抑えます
- 60 鍵配列: コンパクトで軽量なデザインで、ゲーミングや日常的なタイピングに適しています
モニター:BenQ ZOWIE XL2546
Taida選手が使用しているモニターはBenQ ZOWIE XL2546です。

- 240Hz リフレッシュレート & 高速応答速度あらゆる動きを鮮明にとらえられる滑らかなゲームプレイが楽しめます。
ウォッカさんの年齢や本名などのプロフィールまとめ
ハンドルネーム | ウォッカ |
本名 | 市瀬 優大 |
生年月日 | 1997年7月10日 |
年齢 | 27歳 |
マウス感度設定
DPI | 400 |
---|---|
eDPI | 1080-1200 |
ポーリングレート | 1000Hz |
まとめ
日本で最も結果を出した元プロウォッカさんのデバイスを参考にしてみてはいかがでしょう!