ESPORTS WORLD CUP王者Alliance|effect選手の使用デバイスまとめ
初代EWC王者に輝いた『Alliance|effect』選手の使用デバイスをまとめました。
プロゲーミングチーム「Alliance」に加入
2022年に世界の名門『Alliance』に加入
脅威の火力で初のESPORTS WORLD CUPに優勝するなど世界TOPのパフォーマンスを出し続けるプロ選手です。
Alliance| Hakis選手のマウスやキーボードなど使用デバイスまとめ↓
ImperialHal選手のマウスやヘッドセットなどの使用デバイスまとめ↓
Dffect選手のマウスやキーボードなど使用デバイスまとめ
Effecf選手が使用するデバイスをまとめてみました。
パッド:Void Gaming Alliance コラボモデル
Effecf選手が使用するのは、Void GamingのAllianceコラボモデルです。数々の人気チームとコラボを行うVoid Gamingのパッドは多くの競技シーンで活用されています。
マウス:Razer Viper V2 Pro
Effect選手が使用したマウスは「Razer Viper V2 Pro」です。
マウスパッド:Razer Strider
Effect選手が使用したマウスパッドは「Razer Strider」です。

Razer Strider で滑らかなスワイプと的確なコントロールが可能になります。このハイブリッドマウスパッドでは、ハードな表面上での滑らかな動きに、ソフトベースならではの丸めて持ち運べる携帯性を組み合わせています。2 つの利点を統合したことで思い通りのマウス運びが可能になり、プレイヤーを勝利に導きます。
キーボード:Razer Huntsman Mini
Effect選手が使用したキーボードはRazer Huntsman Miniです。

- 究極の速さを実現するラピッドトリガーモード、最先端のアナログオプティカルスイッチを搭載アナログオプティカルキーボード、「Huntsman V3 Pro Mini」の登場です。アクチュエーションの微調整も可能。これこそ、本当に自分だけのパフォーマンスを引き出すためのカスタマイズ体験です。
- 【第 2 世代 RAZER アナログオプティカルスイッチ】超高速連打を可能にするラピッドトリガー、0.1~4.0 mm の範囲で調整可能なアクチュエーション、1 億回のキーストローク寿命を備えた Razer の最も高度なスイッチを搭載した e スポーツキーボードで、最高の精度と応答性が得られます。
- 【ラピッドトリガーモード】標準のキーボードで物理的に可能な速度よりもはるかに高速でキーを連打することができます。わずかに指をはなすだけでキーをリセットできるため、FPS で特に役立つスピードが手に入ります。
Effect選手使用しているモニターは BenQ ZOWIE XL2546です。

- 入力電圧:100-240V
- ネイティブ240Hzのリフレッシュレートで滑らかなゲームプレイを実現
- BenQ独自の技術「DyAc(Dynamic Accuracy)」を標準搭載。Clarity(明瞭さ)を追求。
- 気を散らすものを一切排除し、ゲームに集中できるアイシールド(左右取り付けフード)搭載
Effect選手の年齢や本名などのプロフィールまとめ
ハンドルネーム | Effect |
本名 | Miron Novikov |
生年月日 | 2005年4月26日 |
年齢 | 20歳 |
マウス感度設定
DPI | 1600 |
---|---|
eDPI | 1440 |
ポーリングレート | 1000Hz |
まとめ
プロゲーミングチーム「Alliance」に所属し、世界のTOP戦線で活躍するEffect選手
2025年のALGSでの活躍も期待しましょう!Effect選手のデバイスまとめでした!