ShivFPSとは?
世界的なマルチゲーミングチーム「Luminosity Gaming(略称LG)」で活躍をしているプロのApexLegendsプレーヤー『ShivFPS』。
世界一のバンガロール使いとも言われるほどの実力を持っており、バンガロールでのキル数世界一の記録も達成しています。
先日、ApexLegendsでKILL数27&7,500ダメージを出して世界的にもさらに注目を集めたプレイヤーです。
ShivFPSプロフィール読み方・年齢
| ハンドルネーム | LG_ShivFPS |
| 読み方 | シブ(シヴ) |
| 年齢 | 22歳 |
| 生年月日 | 1998年5月11日 |
Shivといえばもじゃもじゃな髭が特徴的ですが、年齢は現在(2021年4月)22歳ということで思ったより若くて驚きました!
ShivのAPEX設定・感度・キー配置(settings)
画面設定
| 画面モード | フルスクリーン |
| 縦横比 | 16:9 |
| 解像度 | 1920×1080 |
| 明るさ | 50% |
| 視界 | 90 |
| 解像度適応の目標FPS | 0 |
| アンチエイリアス | なし |
| テクスチャストリーミング割り当て | 最高 |
| テクスチャフィルタリング | バイリニア |
| アンビエントオクルージョン品質 | 無効 |
| サンシャドウ範囲 | 低 |
| サンシャドウディテール | 低 |
| スポットシャドウディテール | 無効 |
| 空間光 | 無効 |
| ダイナミックスポットシャドウ | 無効 |
| モデルディテール | 高 |
| エフェクトディテール | 低 |
| 衝撃マーク | 無効 |
| ラグドール | 低 |
マウス感度
| DPI | 400 |
| Hz | 1000 |
| マウス感度 | 3 |
| エイム時マウス感度倍率 | 1 |
| マウス加速 | オフ |
| マウス反転 | オフ |
キー配置
| スプリント | 左Shift |
| ジャンプ | スペース |
| しゃがみ(切り替え) | マウスサイドボタン4 |
| しゃがみ(ホールド) | 左Carl |
| 戦術アビリティ | Q |
| アルティメットアビリティ | Z |
| アクション/拾う | E |
| インベントリ | Tab/I |
| 射撃モード切り替え | B |
| 格闘 | V |
| リロード | R |
| エイム | 右クリック |
| グレネードを装備 | G |
| シールドを使用 | H |
| 回復アイテムを使用 | マウスサイドボタン5 |
Shiv(シブ)のマウスやキーボードなど使用デバイス
マウス:Logicool ロジクール G PRO X SUPERLIGHT
有名ゲーミングメーカーロジクールの世界的人気を誇っているGproワイヤレスの最新モデルです。
Logicool史上最強のゲーミングマイスといっても過言ではないでしょう。
・総重量63gといった驚異の軽さ
・左右対称の握りやすいフォルム
・バッテリー連続稼働時間70時間
・遅延なし.高精度のLIGHTSPEEDワイヤレステクノロジー&HERO 25Kセンサー搭載
やはり最大の特徴は、わずか63gといった超軽量化されたワイヤレスゲーミングマウスであるところです。
ローセンシ(低感度)でプレイする人には軽量マウスがおすすめ。
世界的に注目され国内外問わずに数々のプロゲーマーが使用しており、ワイヤレスマウスの中では一強といえるのではないでしょうか。
人気シリーズGProワイヤレスのレビューはこちら↓
キーボード:Ducky one 2 mini 60%
60%キーボードと言われているとてもコンパクトなサイズのキーボードです。
テンキーや矢印キー、F1〜F12キーを削ってサイズを小さくしたキーボードです。
一般的なキーボードを100%として60%の大きさ、つまり40%もコンパクトになっています。
デスクの上がスッキリする他、マウスの可動範囲が広がって広々と腕を動かせるといったメリットがあります。
また、AceuやTfueなどのプロゲーマーもこのキーボードを愛用しています。
最新のおすすめ60%キーボードもまとめているのでご覧ください↓
ヘッドセット:HyperX Cloud II
ヘッドホンは「HyperXのCloud II」を愛用しています。
2015年に出たモデルですが、こちらも人気のシリーズとなっており数多くのプロゲーマーも使用中です。
バーチャル7.1サラウンドサウンドによって360°全方位からの音が聞けるのでFPSゲームにとても向いています。
・7つの擬似スピーカーを設置し360°の方向から立体的で臨場感あふれる音を聞くことが可能
マウスパッド&デスク:Tt Gaming Level 20 Gt Battlestation Computer Gaming Desk
Shivは「Tt Gaming Level 20 Gt Battlestation Computer Gaming Desk」といったデスクとマウスマッドがセットのものを使用しています。
デスクの天板全体にマウスパッドが敷かれており、横幅165cmもあるので広々と使えます。
また、デスクのライティング機能や電動昇降機により高さを自由に変えられるところもポイント。
これからデスクとマウスパッドどちらも購入予定の方はチェックしてみてはいかがだろうか。
モニター:ASUS VG248QE
人気ゲーミングメーカーASUSの「VG248QE」を使っています。
リフレッシュレート144Hzと応答速度1msといったスペックが良く、FPSゲームなどの激しい戦闘シーンでは性能を存分に発揮することができるでしょう。
また、値段もお手軽な価格といったコスパが良いところも人気を集めている理由の一つです。
まとめ
今回は国内外問わずに人気のプロストリーマーShivの使用デバイスについてご紹介しました。
これからAPEXなどのFPSゲームを始める人や周囲環境を変えようと考えている方はぜひ参考にしてみてください。










