【APEX LAGENDS】FNATIC YukaF選手の使用デバイスまとめ

Apex Legends

日本のAPEX No.1プレイヤーYukaF選手の使用デバイスまとめ

日本のAPEX No.1プレイヤーにしてALGS世界大会の常連/世界TOPクラスのキーマウプレイヤー『FNATIC|YukaF』選手の使用デバイスをまとめました。

プロゲーミングチーム「FNATIC」に加入

『NORTHEPTION』からプロ選手活動をはじめ現在は、世界の名門『FNATIC』に加入

その実力は世界TOPクラス。ALGSで活躍する日本のエースです。

FNATIC| Lible_Aceさんのマウスやキーボードなど使用デバイスまとめ

k4senさんのマウスやヘッドセットなどの使用デバイスまとめ

YukaF選手のマウスやキーボードなど使用デバイスまとめ

YukaF選手が使用するデバイスをまとめてみました。

マウス:ENDGAME GEAR OP1we

YukaF(ゆか)選手が配信などで使用しているマウスは「ENDGAME GEAR OP1we」です。

  • 【ホイールとサイドボタン】ホイールやサイドボタンも、内部構造から見直したことでXM1シリーズよりもクリック感と耐久性が向上。サイド/ミドルマウスボタンには2000万回耐久のKailh GM 2.0スイッチを搭載。
  • 【付属ドングルで低遅延接続】付属のUSBドングルを使用し、2.4GHz帯での高速無線通信が可能。マウスとドングルそれぞれのMCUが主要タスクとデータ転送を分けて管理することで、電力消費量を抑えつつ、低遅延かつ安定したワイヤレス接続を実現。
  • 【考え抜かれた握り心地】つかみ持ち・つまみ持ちに最適な“くぼみ”のある流線形フォルム。シームレスなシェルには、XM1シリーズ同様のマットUVコーティングを施し、手の湿り具合によらず高いグリップ力でマウス操作が可能。
  • 【上向きコネクタのケーブル付属】ケーブル「Flex Cord 3.0」付属。2.0と同様の柔らかさを保ちつつ、ケーブル内部構造を強化して耐久性アップ。コネクタも上向きに固定されているため、バッテリー切れの際も有線マウスとしてストレスなく操作を継続できる。
  • 【幅広のマウススケート】高耐久PTFE製の幅広マウススケートを使用。縁を削ることで引っ掛かりを減らしており、様々なマウスパッド表面においてスムーズな滑りを体感できる。

マウス:FnaticGear Lamzu MAYA 8K

YukaF(ゆか)さんがALGS YEAR4で使用したマウスは「XFnaticGear Lamzu MAYA 8K 」です。

  • 約45gの軽量設計で、長時間の使用でも疲れにくく、操作も快適です。
  • 小型の手に適したユニバーサルサイズで、つかみ持ちやつまみ持ちに最適。
  • 2.4GHz接続で最大80時間のバッテリー寿命を誇ります。
created by Rinker
FnaticGear Lamzu MAYA 8K

マウスパッド:Wallhack/SkyPAD ガラスパッド SP-004

YukaF(ゆか)さんが使用しているマウスパッドはWallhack/SkyPAD ガラスパッド SP-004 Hatsune Miku です。

  • オリジナルデザイン: クリプトン・フューチャー・メディア株式会社の初音ミクと WALLHACK のコラボレーションとして、イラストレーター 美和野らぐ様描き下ろしの美麗なイラストを使用しています。
  • 洗練されたパフォーマンス: ケイ酸塩ガラスを用いた独自の設計で精密なトラッキング性能を実現し、裏面全体に取り付けられた 60A シリコンベースがマウスパッド本体を強力にホールドします。
  • 特殊ガラス: SP-004は、620°Cで熱処理され、強化自動車ガラス、別名「安全ガラス」と同じ構造で高い耐久性を実現しています。
  • マイクロエッチング表面: ガラス表面はマイクロエッチングされており、独特な質感と、安定した滑りの良さを実現しています。
  • 薄型シリコン滑り止めベース: フルシリコンベースは、デスクの表面をしっかりとグリップし、圧力がかかっても変形を防ぐように設計されています。

キーボード:Wooting 60 HE

YukaF(ゆか)さんが使用しているキーボードはWooting ラピッドトリガー ARM ANSI-US PBT Lekker Linear60 US 配列 (60 HE)です。

  • 高感度スイッチ: 0.1mm 精度で完全なスイッチ モーションを検出し、アナログ信号を出力してタイピングやゲーム体験を向上させます
  • カスタマイズ可能な作動点: キーごとに 0.1mm 単位で設定可能で、プレイスタイルに合わせて各キーをカスタマイズできます
  • ラピッドトリガー: 入力レイテンシーで 2 番目に遅い要素を排除し、動的に作動ポイントと非作動ポイントを変更します
  • タチオン モード: 無駄な RGB エフェクトよりもキーボード スキャンを優先し、入力レイテンシーを最小限に抑えます
  • 60 鍵配列: コンパクトで軽量なデザインで、ゲーミングや日常的なタイピングに適しています

モニター:INZONE M10S

YukaF(ゆか)さんが使用しているモニターは INZONE M10S です。

  • プロeスポーツチームFnaticと共同開発。480Hzのリフレッシュレートで敵の素早い発見と正確な追随が可能。FPSに特化した画質モード搭載で,敵の視認性を高める。
  • 有機ELパネルによる0.03msの超高速応答時間で残像感を感じさせない。
  • 自発光有機ELパネルによる優れたコントラストと輝度で敵の存在を見落とさない。24.5インチモード搭載で一目で画面全体を捉える。
  • QHD-1440pの解像度で中距離から長距離の照準精度も向上。DCI-P3 98.5%、最大色表示10.7億色による鮮やかな色表現。
  • パッシブ冷却システムによる熱放射,焼き付き防止機能搭載。

YukaFの年齢や本名などのプロフィールまとめ

ハンドルネームYukaF
本名堀江 勇河
生年月日2003年8月18日
年齢21歳

マウス感度設定

DPI800
eDPI960
ポーリングレート1000Hz

まとめ

プロゲーミングチーム「FNATIC」に所属し、世界のTOP戦線で活躍するYukaF選手

2025年のALGSでの活躍も期待しましょう!YukaF選手のデバイスまとめでした!

タイトルとURLをコピーしました