【NIRU(ニル) 画面設定】APEX感度・パッド設定やコントローラー・モニターなどの使用デバイスまとめ

ゲーミングデバイス
スポンサーリンク
株式会社Wiz

【Apex Legends】NIRU(ニル)の画面設定やコントローラーなどの使用デバイス

NIRUとは?

YouTubeでApex Legendsの動画を主に投稿している実況者です。

その実力はプロと思われるほどにレベルが高く、優れたエイム・立ち回りで多くのファンから厚い支持を得ています。

ゲーム内で最高のランクであるプレデターにもなったり、20KILL5000ダメージoverをしたりと戦歴もレベルが違います。

また、過去にはワットソンでダメージ数・キル数ともに日本一位になった経験もあります。

数多くのプロの方達が競い合っているAPEX内でこの戦歴を残したのはやはりとてもすごいです!

今回はそんなNIRUさんの画面設定や感度、使用デバイスについてご紹介していきたいと思います。

NIRUの画面設定

こちらの動画では、初心者〜上級者におすすめの感度設定、NIRUさん自身の設定を説明してくれています。※NIRUさんはPS4とPCどちらもコントローラーを使用

 初心者設定

視点感度・スコープ感度

視点感度3(デフォルト)
1倍3(デフォルト)
2倍4(ハイ)
3倍4(ハイ)
4倍4(ハイ)
6倍5(ベリーハイ)
8倍5(ベリーハイ)
10倍5(ベリーハイ)

まず弾が当たらないといった悩みを解決するためにローセンシ(低感度)がおすすめだそうです。

視点感度をデフィルトをすることにより、最初は敵にエイムを合わせることをなれさせるようです。

腰だめもしやすい設定となっています。

中級者設定

視点感度5(ベリーハイ)
1倍4(ハイ)
2倍5(ベリーハイ)
3倍5(ベリーハイ)
4倍5(ベリーハイ)
6倍6(スーパーハイ)
8倍6(スーパーハイ)
10倍6(スーパーハイ)

初心者設定に比べて感度が高くなっています。

腰撃ちの難易度があがるが、慣れると強いそうです。

初心者〜中級者は6倍・4~8倍スコープは当てにくいので使わない方がよいといったアドバイスもしていました。2~4・3倍スコープがおすすめ

上級者設定

視点感度8
1倍6(スーパーハイ)
2倍6(スーパーハイ)
3倍6(スーパーハイ)
4倍6(スーパーハイ)
6倍6(スーパーハイ)
8倍6(スーパーハイ)
10倍6(スーパーハイ)

スーパーハイセンシと呼ばれるほどに感度が高い上級者設定。

かなり早い速度となっているのですが、その代わり振り向きが早く不意な敵に対応しやすいといったメリットがあります。

腰撃ちが当たらないといった方は視点感度を7にしてもよいそうです。

 

反応曲線は腰撃ちが当てやすいクラシックデッドゾーンはなしがおすすめだそうです。

NIRUのパッド感度設定

次にNIRUさん自身の設定についてご紹介していきたいと思います。

NIRUさんの詳細設定はこちらです。

かなりハイセンシ(高感度)設定となっています。

NIRUさんがおすすめする初心者〜中級者設定が慣れた方から真似してみてください。

NIRUの使用デバイス

コントローラー:NACONレボリューション プロ コントローラー2 ホワイト

NIRUさんはNACONのコントローラーを使用しているようです。

最新型ではなくレボリューション2が使いやすいのでおすすめ。

NACONのコントローラーは背面ボタンがついているところが特徴です。

純正コントローラーよりもスティックが柔らかく操作がしやすいといった声も多いです。

ただし動画内でも発言していましたが、人によっては使いにくいといった声も多いそうなので自分に合ったものを使うのがよさそうです。

こちらの動画では実際に操作をしている手元も映しています。

モニター:Pixio PX279RP ディスプレイ モニター [ 27 インチ

モニターはPixioのディスプレイを使用しているようです。

240hzの高性能ゲーミングモニターとなっており、よりヌルヌルと動き圧倒的な反応速度が特徴となっています。

現在在庫切れとなっているので同じPoxioの240Hzの最新型のゲーミングモニターをおすすめします。

まとめ

最強APEX実況者NIRUさんの感度設定、使用デバイスについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてNIRUさんのようなエイム力を目指してみてはいかがでしょうか。

ゲーミングマウス関連記事まとめ
ゲーミングマウス人気ランキング:有線マウスおすすめ:無線マウスおすすめ軽量型マウスおすすめコスパ重視マウスおすすめLogicoolおすすめマウス

ゲーミングキーボード関連記事まとめ
ゲーミングキーボード人気ランキング:有線キーボードおすすめ:無線キーボードおすすめ60%キーボードおすすめコスパ重視キーボードおすすめ:

タイトルとURLをコピーしました