Selly(セリー)とは?
有名プロゲーミングチーム『Crazy Raccoon』のAPEX部門に所属している元プロゲーマーSelly選手。
Apex Legendsの世界大会で最多キル賞を獲得するほどの実力の持ち主。
元々、オーバーウォッチのプロゲーマーとして活躍をしていましたが、2019年にAPEXへ移行して数々の大会に出場しました。
世界最強とも謳われているRas選手が所属しているCrazy Raccoonに移籍し、現在ではプロストリーマーとして活躍中です。
Ras選手が使用しているデバイスや感度設定についてはこちら↓
Sellyのプロフィール 読み方・年齢
ハンドルネーム | Selly |
本名 | 안정환(アン・ジョンファン) |
読み方 | セリー |
年齢 | 28歳 |
日本人の間では”人力チート“といったあだ名でも親しまれているSelly選手。
読み方はセリーであり、韓国出身の現在28歳のプロゲーマーです。
umai pic.twitter.com/Ln0nU14gZm
— Selly55 (@Selly_ow) June 16, 2021
日本語も上手く、配信やTwitterなどでも多くの日本人から圧倒的な人気を誇っています。
SellyのAPEX設定・感度・キー配置(settings)
人力チートと呼ばれながら世界最強のRas選手などと共に数々の大会で実績を残してきているSelly選手。
敵を瞬時に倒すエイム力、精度の高いキャラコンが特徴的なSelly選手の画面設定についてご紹介していきます。
マウス感度や画面設定など、同じ設定にしてみたい方はぜひ参考にしてみてください。
マウス感度設定
DPI | 400 |
ポーリングレート | 1000 |
マウス感度 | 2.8 |
エイム時マウス感度倍率 | 1 |
マウス加速 | オフ |
マウス反転 | オフ |
画面設定
画面モード | フルスクリーン |
縦横比 | 16:9(ネイティブ) |
解像度 | 1920×1080(ネイティブ) |
明るさ | 50% |
視界 | 110 |
スプリント時の画面の揺れ | 小 |
垂直同期 | 無効 |
解像度適応の目標FPS | 0 |
アンチエイリアス | なし |
テクスチャストリーミング割り当て | 極(8GB) |
テクスチャフィルタリング | バイリニア |
アンビエントオクルージョン品質 | 無効 |
サンシャドウ範囲 | 低 |
サンシャドウディテール | 低 |
スポットシャドウディテール | 無効 |
空間光 | 無効 |
ダイナミックスポットシャドウ | 無効 |
モデルディテール | 低 |
エフェクトディテール | 低 |
衝撃マーク | 無効 |
ラグドール | 低 |
Selly(セリー)のマウスやモニターなど使用デバイス
マウス①:ZOWIE U2
。Sellyさんが使用するマウスはZOWIE U2です。
- 右利き用左右対称型ゲーミングマウス Uシリーズ。マウスの開発にスポーツ科学を取り入れ、細部の形状や重さをゲームでのパフォーマンスを最大限引き出せるよう最適化。
- 親指と薬指と小指の当たる左右の凹みのグリップ感が良く、最新のゲームで求められる水平・垂直方向の素早いマウスの動きに特化。
- 重さも約60gとZOWIEの中では最軽量(2024年6月現在)で、重すぎず軽すぎない設計でゲーム内パフォーマンスと疲労の軽減を両立。
- DPIに1000と1200の選択肢が追加され、800と1600の間の細かい調整が可能に。
マーミングマウスパッド:Artisan NINJA FX Hayate Otsu
多くのプロゲーマーが使用し、昔から厚い支持を得ているゲーミングマウスパッドです。
- ・総合性能 止めやすさを優先した「ハヤテ 乙」。「ハヤテ」と肩を並べるハイエンド製品。
- ・軽快な滑り 速い初動。氷の上のような滑りではなくコントローラブルな速い滑り。
- ・手触り感 滑走面の手触りは若干の梨地感を感じる
キーボード:Logicool G ロジクール G PRO X
FPSプロゲーマーから特に人気が高い『Logicool G ロジクール G PRO X 』。
- 【3種のGXスイッチ】心地よいカタカタ打鍵感のクリッキースイッチ、静かなタイピングのリニアスイッチ、打鍵感と静音のバランスの取れたタクタイルスイッチは好みに自由に変えられるので、どんなゲームやプレイ環境にも対応できるゲーミングキーボードです。
- 【初代より更なるグレードアップ】キー印字は初代の真ん中から上に変更したことで、タイピング時の視認性が一段向上し、よりスマートな見栄えになります。GXスイッチを採用することでLIGHTSYNC RGBの光りは初代より鮮明で綺麗です。さらに、指摘の多い初代の底打ち時の金属音問題も改善され、より一層快適な使い心地を実現
モニター:BenQ ZOWIE XL2546
e-sportsの大会などにも使用されている高品質のゲーミングモニター『ZOWIE XL2546』。
世界中から人気が高く、プロ使用率が最も高いモニターといっても過言ではないでしょう。
・リフレッシュレート240Hz
・解像度フルHD(1920×1080)
・暗い場所の視認性を高めるBlack eQualizer機能搭載
・応答速度1ms
リフレッシュレート240Hz&解像度フルHDといった高スペックを誇っており、現在使用できるモニターの中では最高峰といえます。
メーカーにこだわらずとにかく良いモニターが欲しいという方はこのモニター一択です。
有名海外プロゲーマーGenburtenもこのモニターを使用しています↓
まとめ
Crazy Raccoonで活躍をしているSellyさんの使用デバイスや設定についてご紹介しました。
CRCUPなどにも出場している大人気のSellyのデバイスを気になった方はぜひ参考にしてみてください。