【Cheeky デバイス】チーキーのパッド感度設定やボタン配置・年齢・使用デバイスまとめ【Apex Legends】

ガジェット

APEX若手最強クラスtttcheekyttt(チーキー)選手

現在、SBI e-Sportsに所属しているcheeky(チーキー)選手
日本国内最強PAD使いと言っても過言ではないほどの実力者であり、プレデター世界一位を何度も獲得しているプレイヤーです。

特にエイム力がトップレベルで火力が高いプレイヤーとしても有名です。

国内若手最強プレイヤーである「CRYLIX」や同じSBI e-Sportsに所属している「いぐりゅう」だけでなく、海外の最強プレイヤーの「Ras」や「Sweet」などとも一緒にランクを回したりもしています。

また、日本人からも人気を集めている海外プロプレイヤーの「Euriece(ユリース)」から『チーキーにキャリーされた』と発言したこともあるほどの実力者です。

今最も熱く注目度が高い国内最強若手プレイヤーの一人といえるでしょう。

cheeky(チーキー)のパッドやイヤホンなどの使用デバイスまとめ

世界中のプレイヤーから注目されているcheeky(チーキー)選手。
若手トップ選手として日本を牽引していく凄腕プレイヤーの一人であるcheekyの使用デバイスはこちら

コントローラー(パッド):SCUF(スカフ) IMPACT

特徴

・背面の4つのパドルに各ボタンを割り当てるEMR機能搭載

・押し込める量が調整可能なトリガーシステム搭載

・滑りにくいグリップ感

背面に4つのパドルがあり□・X・△・○・十字キー右・左、R3・L3のボタンを割り当てることができるコントローラーです。
cheekyはそれぞれ右から◯△□×を振り分けてパドルを使用しています

また、R2・L2にトリガーストップを取り付けることによって可動範囲(押し込み量)を調整することも可能。
可動範囲を小さくすることによって単発武器のタップ撃ち(指切り)の連射が安易にできるようになります。

コントローラー(パッド)②:【純正品】ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)

cheekyさんはPS4純正コントローラーも使用しているようです。
このDUALSHOCK 4はプロのパッドプレイヤーのほとんどが使用しており、世界最強パッドプレイヤーと言われているGenburtenも使用しています。

また、cheekyさんはDUALSHOCK 4を使用する際は純正の背面アタッチメントもつけています。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

イヤホン:SHURE SE215

多くの配信者が使用しているSHUREのカナル型イヤホン「SE215」です。

遮音性に優れているところが特徴的で、敵の足音や銃声の方向など細かい音を聞き分けることができます。

また、SHUREは有名音響メーカーということもありゲームだけでなく音楽や映画を聞くときにもおすすめです。

cheekyさんの友人でもある最強APEXプレイヤーのクライリックスさんもこのイヤホンを使用しています。

マウス:Logicool G Pro Wireless

cheekyさんはAPEXを普段はコントローラー(パッド)でプレイしていますが、マウスも使用しています。
使用マウスはプロ使用率が最も高いといっても過言ではないほどに人気の「Logicool G Pro Wireless」です。

特徴

・総重量80gの軽量化マウス

・ロジクール独自開発のHERO 16Kセンサーを搭載

・バッテリー満充電時60時間以上

・左右対称設計

ワイヤレスマウスとは思えられないほどの軽量設計が特徴的。
左右対称なシンプルデザインにより誰にでも相性が良いマウスなのでおすすめ。

無線のマウスの中では一強ともいえるほどに人気がありワイヤレスで悩んでいる方は迷わずこのマウスを使用してみることをおすすめします!

Logicool G Pro Wirelessの詳しいレビュー記事もご覧ください

モニター:アイ・オー・データ ゲーミングモニターGigaCrysta  EX-LDGC251UTB

特徴

・リフレッシュレート240Hz

・応答速度0.6ms

・解像度フルHD

最大240Hzの高速リフレッシュレートによって滑らかな映像を出力。
スピード感あふれるFPSゲームでも美しく滑らかな映像で楽しむことができます。

また、暗い場所でも鮮明に敵を映し出す「Night Clear Vision機能」や映像に鮮やかさが加わる「エンハンストカラー」など、ゲームに最適な機能も搭載しています。

キーボード:Ducky One 2 ミニメカ(チェリーMXブラウン)

近頃になって人気度が高くなってきているDuckyのキーボードです。

テンキーレスよりも小さい60%ゲーミングキーボードとなっており、ゲームに特化させたコンパクトデザインが特徴的。キーボードとマウスの距離が短くなりマウスコントロールが上がるといったメリットがあります。

60%ゲーミングキーボードとは、標準のキーボードを100%とした時それに対して60%の大きさしかないキーボードのことを指します。テンキーやFキー、矢印キーなどを無くしてコンパクトを追求したデザインが特徴的

cheeky(チーキー)選手の経歴・年齢・プロフィール

ハンドルネームtttcheekyttt
所属SBI e-Sports
生年月日4/12
年齢非公開

4月12日にcheekyさんのTwitter上で誕生日を祝うツイートをしており、誕生日は公開していましたが年齢は非公開でした。
コラボ相手との話し方や接し方を参考にするとおそらく10代であることは予測されます。
若手最強プレイヤーの一人なのでこれから先の活躍に期待したいです!

cheeky選手のAPEX設定

APEX パッド感度・視野角

視点感度5
エイム時感度4
反応曲線クラシック
視点操作デッドゾーンなし
スコープ感度倍率オフ
移動スティックのデッドゾーン
視点の反転オフ
振動オフ

cheekyさんは詳細感度よりも数字感度の方が圧倒的に強いと発言しており、視点感度5・エイム時感度4の設定をしていました。

視点感度5は人によっては早いと感じるので、合わない方は海外プロに多い設定の視点感度4・エイム時感度4にしてみても良いかもしれません。

ボタン配置

ボタン配置デフォルト
背面1○(しゃがむ)
背面2
背面3
背面4×(ジャンプ)

※背面右から1〜4

まとめ

若手最強プレイヤーcheekyさんの使用デバイスや設定について紹介しました。

コントローラーでAPEXをプレイしている方はぜひ参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました